設計監理料

「まりこ建築デザイン株式会社」では設計監理料の設定にあたり、金額の根拠として平成21年国土交通省告示第15号の計算式から算出されるベースの金額を、わかりやすいように床面積に単価を掛けたもので算出してあります。

なお、業者委託案件については依頼元と業務内容を相談のうえ決定いたします。

1. 戸建住宅(店舗付含む)

戸建住宅案件は構造に関係なく下記とさせていただきます。

床面積(m²) × 22,000円 = 設計監理料(税抜)

※一定面積以下については実作業工数が変わらないので、100(m²)未満も100(m²)相当とさせていただきます。

床面積(m²) 設計監理料(税抜) 規模(参考)
85 2,200,000円  
100 2,200,000円 4人家族など
115 2,530,000円  
130 2,860,000円  
145 3,190,000円  
160 3,520,000円  
175 3,850,000円  2世帯など
190 4,180,000円  
205 4,510,000円  
215 4,730,000円  
230 5,060,000円  

 2. リフォーム、リノベーション

戸建住宅のリフォーム、マンションのリノベーションについては下記となります。
店舗改装についても基本下記となりますが、内容によっては内装デザイン等の費用が発生する場合がございます。詳細はお問い合わせください。

床面積(m²) × 15,000円 = 設計監理料(税抜)

※一定面積以下については実作業工数が変わらないので、30(m²)未満も30(m²)相当とさせていただきます。

床面積(m²) 設計監理料(税抜) 規模(参考)
20 450,000円  
30 450,000円  
40 600,000円 家の一部リフォームなど
50 750,000円 単世帯向けマンションなど
60 900,000円  
70 1,050,000円 DINKS向けマンションなど
80 1,200,000円 4人家族向けマンションなど
90 1,350,000円  
100 1,500,000円 家の全体リフォームなど
110 1,650,000円  

耐震診断等の費用は別途とさせていただきます。

3. 病院、店舗等

病院、店舗等は仕様により設計ボリュームが変わりますので、お打ち合わせの上で決めさせていただきます。

(その他費用)

上記1〜3(戸建、リフォーム、店舗等)について、別途費用が掛かる場合があります、主なものは下記となります。
こちらについては案件ごとに違いが多いのでご相談のうえ決定とさせていただきます。
※契約前段階で詳しく説明いたします

  • 構造設計費用
  • 確認申請の申請料
  • 地盤調査費用
  • 外構、植栽設計費用
  • 消費税(10%)

<お支払いタイミング>

設計監理料の支払いは以下のとおりとさせていただきます。(分割払い)

工程 分割 回数
1. お問い合わせ、初期プレゼンテーション  無料  –
2. 設計監理業務委託契約(契約時) 20% 第1回
3. 基本設計(完了後図面承認時) 20% 第2回
4. 実施設計、建築確認(確認申請提出時) 20% 第3回
5. 施工見積、工事請負契約(契約時) 20% 第4回
6. 着工、工事監理
7. 工事完成、引き渡し(お客様引き渡し時) 20% 第5回